ビジョン

学生さんたちの夏休みも、残り1週間ほどになりました。
今年の夏は暑かった。1898年の統計開始以来、2番目に暑い夏だったようです。
コロナ感染も少し落ち着きましたので、久しぶりの帰省や旅行に行った方も
多かったのではないでしょうか?




昨日(8月23日)、厚生労働省が2022年度の地域別最低賃金の改定額を公表しました。

今回の改定で、最低賃金の全国平均は去年度より31円上昇し、 961円となりました。
これは1973年に目安制度が始まって以降で、最大の引き上げ額です。
ただ、この金額は、世界の先進国に比べ6〜7割程度であり、まだまだ低い水準です。
今後、日本が成長するという前提においては、最低賃金の更なる引き上げが必要でしょう。

 

働く人にとって賃金が上がることはとても嬉しいことですが、経営者の立場になりますと
頭が痛い問題となります。
今年に入ってからは、賃金の高騰だけではなく、原油高や円安による原材料費の高騰も
加わり、企業収益への影響は日々深刻さを増しています。
コスト上昇分をすぐに価格転嫁できれば良いのですが、それも簡単なことではありません。
 
日本の政府は、新型コロナ感染症対策、また、原油・物価高などに対し、お金のバラマキ
でしか対応ができていません。しかも、そのバラマキのお金は、基本が借金です。
今(自分達の世代)が良ければそれで良いというような「場当たり的で近視眼的な政策」
しかできない今の政治には、ほとほと嫌気がさしますね。
 
日本の「将来ビジョン」を国民に示し、それに向けての構造改革を断行できる強い政治家
が多く現れて欲しいと切に思います。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です